生涯学習指導者研修会

令和6年度の県立生涯学習推進センター主催研修会についてお知らせします。
それぞれの研修会名をクリックすると詳細ページに進みます。

社会教育主事講習[B]

国立教育政策研究所社会教育実践研究センターを主会場とし、インターネット配信を活用して行われている社会教育主事講習の新潟会場の講習を運営いたします。
社会教育主事講習についての詳細(令和5年度)はこちらへ(外部リンク)

社会教育関係職員等研修会

社会教育等関係職員や社会教育委員等を対象に生涯学習基盤・地域づくりの拡充や推進のための理論や実践について学ぶ機会を提供します。なお、各コースの第1回、第2回は合同開催のため、申込み人数の合計が45名となった時点で締め切ります。

開催期日 定員 申込開始
ベーシックコース
(全4回)
6/7(金)、7/25(木)
10/24(木)、11/13(木)
会 場 45名
オンライン 100名
4/26(金)
スキルアップコース
(全4回)
6/7(金)、7/25(木)
8/7(水)、9/12(木)
アップデートコース
(全3回)
上記の2コースから
選択受講(3つまで)

地域学校協働活動研修会

教育支援活動に関わるスタッフや行政職員等を対象に学校・家庭・地域の連携・協働のために必要な知識や情報について学ぶ機会を提供します。

開催期日 会場 定員 申込開始
第1回 7/3(水) 県立生涯学習推進センター
大研修室
会 場 45名
オンライン 100名
5/24(金)
第2回 8/29(木) 見附市文化ホール
アルカディア
会 場 80名
第3回 10/30(水) 県立生涯学習推進センター
大研修室
会 場 45名

家庭教育研修会

市町村家庭教育担当職員向けに家庭教育支援の必要性や行政の役割についての情報提供を行うほか、家庭教育サポーター向けにスキルアップの機会を提供します。

開催期日 定員 申込開始
ベーシックコース
(全2回)
5/24(金)、6/27(木) オンライン 45名 4/12(金)
スキルアップコース
(全4回)
5/24(金)、7/11(木)
9/18(水)、11/22(金)
オンライン 45名
※第2回、第4回はハイブリッド形式
6/7(金)

ICT研修会

主に行政担当者、公民館主事を対象に、実務に生かせるソフトウェアやアプリケーションの操作について理論や実践を学ぶ機会を提供します。受講者が講師として活躍できる研修を目指します。基本的に対面形式での研修となります。

開催期日 定員  申込開始
Zoom研修(初級編:基本的なZoomの使用方法) 5/8(水) 10名 4/5(金)
Zoom研修(ホスト編:オーディオインターフェースを使ったミーティングの方法) 5/30(木) 10名
タブレットやスマートフォンを使ってみよう講座の作り方 6/20(木) 10名
生成AIの活用(チラシの作成、会議議事録の自動編集等) 7/18(木) 20名
Google Workspaceの活用 10/16(水) 10名
出張ICT研修(令和6年度は胎内市、南魚沼市、上越市、佐渡市で実施)  市町村との打合せで決定

デジタル・シティズンシップ研修会

学校教職員や社会教育関係職員等を対象に、デジタル・シティズンシップ教育の理論や実践を学ぶ機会を提供します。

開催期日 定員 申込開始
デジタル・シティズンシップ研修会
(全3回)
6/6(木)、8/1(木)
11/29(金)
30名 4/5(金)

概要

事業

  • 生涯学習における情報活用の推進
    事業一覧

生涯学習資料

交通アクセス