☆お知らせ☆
12月の上映会のご案内はこちら NEW
自作映像・視聴覚教材コンクール チラシ 出品票
☆研修会案内など☆
・「公民館のDX」講演【公民館職員・生涯学習担当職員向け】
資料ダウンロード【12MB】 ※ユーザー名とパスワードが必要です。
☆いきいき県民カレッジ☆
『いきいき県民カレッジ』は令和5年度末をもって終了いたします
『いきいき県民カレッジ2023秋冬号』についてはこちら

活動日記一覧へ
グループ・団体一覧へ
万代島美術館
長岡市にある新潟県立近代美術館と共有する所蔵品は約6,000点。所蔵品による展覧会と企画展を入れ替えながら年5~6本の展覧会を開催しています。 また、美術により親しんでいただくだめ、当館の学芸員による美術鑑…

2023年12月からのランキングです
(ランキングのいいね数は2023年12月からの合計です)
(ランキングのいいね数は2023年12月からの合計です)
トップページの「い・い・ね」数はリセットされています。
2023年12月~2024年1月月の「い・い・ね」数のランキングを開始いたします。
学習情報や活動日記 ページの 下部にある 「い・い・ね」 を お気軽に クリック してみてください 。
2023年12月~2024年1月月の「い・い・ね」数のランキングを開始いたします。
学習情報や活動日記 ページの 下部にある 「い・い・ね」 を お気軽に クリック してみてください 。
ラ・ラ・ネット「い・い・ね!」とは?
ラ・ラ・ネット「い・い・ね!」とは、学習情報や活動日記を御覧になった皆さんが「いいね!」と感じた思いを共有できる機能です。
学習情報や活動日記のページ下部には「い・い・ね!」ボタンがありますので、「いいね!」と思ったら気軽にボタンをクリックしてみてください。どなたでも参加できます。
皆さんの思いは「い・い・ね!」数のランキングとしてトップページに表示されます。
トップページのランキングは2023年12月からの件数です。
2ヶ月ごとにトップページの「い・い・ね」はリセットされます。 また 、学習情報や活動日記の 各ペー ジに表示される「い・い・ね」数はページ表示日からの累計です。
学習情報や活動日記のページ下部には「い・い・ね!」ボタンがありますので、「いいね!」と思ったら気軽にボタンをクリックしてみてください。どなたでも参加できます。
皆さんの思いは「い・い・ね!」数のランキングとしてトップページに表示されます。
トップページのランキングは2023年12月からの件数です。
2ヶ月ごとにトップページの「い・い・ね」はリセットされます。 また 、学習情報や活動日記の 各ペー ジに表示される「い・い・ね」数はページ表示日からの累計です。
Copyright © 2017 Niigata Prefectural Lifelong Learning Promotion Center. All rights reserved.