活動日記一覧へ
【学習相談員のつぶやき】にぎわいを生んだ割りばしてっぽう
お知らせのとおり、11月9日・10日は生涯学習県民フォーラムが開催されました。
10日は当センター全室がフォーラムに参加の関係団体によるざまざまなブース。
ここ相談コーナーも、割りばしてっぽうつくりを提供しました。
どこの家にもある、割りばしと、輪ゴムでかんたんなてっぽうを作ります。
これ、ちょっとした工夫が…
10月より通信制高校業務を開始致しました。
フリースクール居学処 水野谷塾では、2019年10月より、
通信制高校 学校法人 上田煌桜学園
さくら国際高等学校 村上学習センター
としての業務を開始いたします。
フリースクール分野についてもこれまで通り活動していきます。
これまで、通信制高校での通学学習を希望した場合、新潟市まで…
【学習相談員のつぶやき】生涯学習県民フォーラムに向けて
今年の秋はいつまでも暑く、この頃やっと
秋らしくなってきました。
ここ鳥屋野潟公園も、秋が深まりつつあります。
小さい秋みつけた。あなたの見つけた秋はどんなことでしょう。
さて、年1回開催される生涯学習県民フォーラムが、
今年は11月9日・10日に決まりました。
わが、生涯学習相談ボランティアのみなさんも
今年…
2学期からの活動案内
夏休み寺子屋塾では自然遊びをしたり、勉強したりして充実した時間を過ごすことができました。ご理解ご協力ありがとうございましたm(__)m
2学期からの活動のご案内です。
夜の勉強会は8月28日(水)~
放課後寺子屋は8月30日(金)~
スタートいたします。
学期が始まりますと月末集金袋をお渡ししますので、納入お願い致…
グループ・団体一覧へ
ラ・ラ・ネット「い・い・ね!」とは?
ラ・ラ・ネット「い・い・ね!」とは、学習情報や活動日記を御覧になった皆さんが「いいね!」と感じた思いを共有できる機能です。
学習情報や活動日記のページ下部には「い・い・ね!」ボタンがありますので、「いいね!」と思ったら気軽にボタンをクリックしてみてください。どなたでも参加できます。
皆さんの思いは「い・い・ね!」数のランキングとしてトップページに表示されます。
県立生涯学習推進センターでは、毎月3回、劇映画、ドキュメンタリー映画等の上映会を行っています。
入場…
一覧へ
Copyright © 2017 Niigata Prefectural Lifelong Learning Promotion Center. All rights reserved.