新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

家庭教育研修会 スキルアップコース

家庭教育講座 事例編

  • 【日  時】 5月22日(木)13:30~15:30
  • 【講  師】 村上市家庭教育支援チーム with 代表 渡辺 ひろみ 氏
  •        NPO法人ハートフルコミュニケーション 理事 土田 陽子 氏
 「家庭教育講座」は、主に保護者を対象に、学校や公民館等で行われています。子育てに必要な知識やスキルを学ぶ機会であるとともに、保護者同士のネットワークづくりの場にもなっています。
 本研修会では、「就学時健診時の家庭教育講座」に焦点を当て、小学校の新一年生の保護者に対して行われた実際の活動事例について学びます。

家庭教育講座 立案編

  • 【日  時】 6月24日(火)13:30~15:30
  • 【講  師】 村上市家庭教育支援チーム with 代表 渡辺 ひろみ 氏
 家庭教育講座で取り上げるテーマは、「規則正しい生活習慣」や「メディアの使い方」、「言葉がけ(ほめ方・叱り方)」、「絵本の読み聞かせ」、「運動遊び」等、多岐にわたります。子どもの発達段階に応じて、テーマや内容を検討する必要があります。
 本研修会では、「家庭教育講座の立案」に焦点を当て、家庭教育講座の運営方法や、保護者同士のつながりを深める工夫について学びます。また、演習では、グループに分かれ、「就学時健診」を想定した講座の立案を行います。

家庭教育講座 実践編

  • 【日  時】 9月25日(火)13:30~15:30
  • 【講  師】 村上市家庭教育支援チーム with 代表 渡辺 ひろみ 氏
 「家庭教育講座」は、決められた時間の中で、保護者の反応を見ながら進行する必要があります。保護者の緊張をほぐすために、アイスブレーキングを行うことも大切です。
 本研修会では、「家庭教育講座 立案編」で検討した学習プログラムに従って、各グループが順番に講座を実践してみます。模擬講座を通じて、講師と保護者の両方の視点から学び、実践力を養います。