新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

視聴覚教材

森を創る 【森の名手・名人】

資料コード
365
よみ
もりをつくる
副題
森の名手・名人
シリーズ
森の名手・名人
古来、日本人は、森と深く関わり、その森から多くの恵みを受けて、独自の木の文化を築き上げてきた。先人たちから受け継がれてきた匠の技術によって、日本の木の文化は、今も全国各地で森と生きる・森の名手・名人たちによって支えられている。この作品は、日本独自の林業を見つめ、その技術を受け継ぐ森の名手・名人の姿を通じて、日本の木の文化の大切さを語りかけている。①木の国・日本。古くから森と深い関わりをもってきた日本人、②江戸時代。「山川は天下の源なり」と山林保全の必要性を説いた熊沢蕃山、③豊臣秀吉の時代から、築城の歴史と共に歩んできた木曽林業、④京都府中川北川町の北山杉の枝打ち名人の松本富三さん、東京都檜原村の伐採。運材技術名人の久保田喜助さん、宮城県富谷町の仙台箪笥家具職人の増野繁治さん、⑤国民参加の森づくり運動

内容

メディアの種類
  • ビデオテープ
教科領域
  • 全般
  • 林業
ジャンル
  • 環境改善・公害問題
  • 産業紹介
  • 農林・畜産・水産業
製作
日本シネセル株式会社
製作年
2005
時間
32分
利用対象
  • 一般
  • 中学生
  • 小学生
  • 高校生
登録年
2008
帯出

お問い合わせ

利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。

新潟県立生涯学習推進センター

〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2
TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019