タイの米作りと人々の生活
- 資料コード
- 1000000619
- よみ
- たいの こめづくりと ひとびとの せいかつ
- シリーズ
- 中学校社会科世界地理映画大系
タイのメナム川流域の低湿地帯での浮き稲による米作りの様子や、乾季には極端な水不足に悩む北東部の稲作の様子をとらえるとともに、灌漑用ダムで正月に田植えをする二期作ができるようになった農業地帯の生活を紹介している。 米の集積地であるバンコクの様子を華僑の経済活動や運河による水上交通、仏教を中心とする日常生活、近代化が進む都市景観などを背景に描写している。
内容
- メディアの種類
- 16ミリ映画
- 教科領域
- 地理
- ジャンル
- 国際
- 地理・風俗習慣・紀行
- 農林・畜産・水産業
- 製作
- 岩波映像販売
- 製作年
- 1986
- 時間
- 20分
- 利用対象
- 一般
- 中学生
- 高校生
- 登録年
- 2005
- 帯出
- 可
お問い合わせ
利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019