新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

視聴覚教材

血液の成分とはたらき

資料コード
1000000157
よみ
けつえきの せいぶんと はたらき
血液の中に含まれる赤血球・白血球・血小板などの成分の様子とその働きを電子顕微鏡や位相差顕微鏡などの映像で説明する。 赤血球は酸素の運搬を行い、白血球は細菌感染を防ぐために貧食活動を行う。 血小板は出血するとフィブリンを作り血液を凝固させ、血しょうはリンパとなって栄養分や老廃物を運搬する。 血液のこれらの成分は骨の中にある赤色骨髄で造られ、毛細血管から血液中にとり込まれる。

内容

メディアの種類
  • 16ミリ映画
教科領域
  • 生物
ジャンル
    製作
    学研
    製作年
    1976
    時間
    20分
    利用対象
    • 中学生
    • 高校生
    登録年
    2005
    帯出

    お問い合わせ

    利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。

    新潟県立生涯学習推進センター

    〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2
    TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019