新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

視聴覚教材

原子スペクトル

資料コード
1000000158
よみ
げんし すぺくとる
1ミリに600本位の割合でスジを引いた回折格子で光のスペクトルを作る回折格子分光計で、白熱電球を見ると連続したスペクトルが見られるのに対し、水素の放電管では水素原子固有の波長の赤・青・紫の線スペクトルが現れ、ナトリウム燈では橙色1本のスペクトルになる。 食塩のしみ込んだ石綿を熱した炎でもナトリウムのスペクトルが見られ、電灯を付けると吸収スペクトルが現れることや、太陽光線の吸収線についても説明する。

内容

メディアの種類
  • 16ミリ映画
教科領域
  • 物理
ジャンル
    製作
    東映
    製作年
    1977
    時間
    5分
    利用対象
    • 高校生
    登録年
    2005
    帯出

    お問い合わせ

    利用を希望される団体は登録が必要です。詳しくは以下まで。

    新潟県立生涯学習推進センター

    〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2
    TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019