新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

指導者・講師

和泉 貞次

氏名よみ
いずみ ていじ
筆号雅号
ずいほう、ていか
筆号雅号よみ
瑞峰(尺八)、貞花(俳句)
在住市町村

西区

生年
1937

資格

医師.精神科専門医.医学博士・名誉病院長.日本・アルコール・アディクション学会会員.全日本断酒連盟顧問

経歴

新潟大学医学部卒.大学院医学研究科修了.新潟大学医学部文部教官.新潟県立療養所悠久荘(現・県立精神医療センター)精神科部長.前河渡病院院長、名誉病院長
現在は無職

指導内容

アルコールと健康、アルコール依存症、アルコールと依存、アルコールとうつ、アルコールと自殺、飲酒の恐ろしさ、正しい飲酒とは、精神疾患、その他

指導実績

研修会。相談会(アルコール関連医療)。医療福祉関係者、その他職場、自治会や一般住民などに講演(飲酒の恐ろしさ、アルコールと健康、アルコール依存症、精神保健、精神疾患、精神医学)。断酒自助グループでの講演。新潟いのちの電話相談員の養成講義。

指導情報

指導分野
  • スポーツ・健康・運動遊び
  • 家庭・市民生活
  • 文化・教養・趣味
指導対象
  • 高校生
  • 青少年
  • 成人
  • 高齢者
  • 障がい者
  • 女性
  • 男性
  • 教職員・教育関係者
  • 公民館・行政・社会教育団体関係者
  • その他
指導可能地域
  • 中央区
  • 五泉市
  • 佐渡市
  • 北区
  • 南区
  • 弥彦村
  • 新発田市
  • 村上市
  • 東区
  • 江南区
  • 燕市
  • 秋葉区
  • 粟島浦村
  • 聖籠町
  • 胎内市
  • 西区
  • 西蒲区
  • 関川村
  • 阿賀町
  • 阿賀野市
指導時間
遠方で夜間にと言われると困ることがありうる
費用(内訳)
無料(場所と内容によっては交通費や資料費等の一部が有料のこともありうる。)

お問い合わせ

新潟県立生涯学習推進センター

〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2
TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019