新潟県立生涯学習推進センター ラ・ラ・ネット

指導者・講師

佐藤 和秀

氏名よみ
さとう かずひで
在住市町村

長岡市

生年
1946

資格

理学博士、南極OB会会員、京都大学学士山岳会員、教員免許(中.高)、国際雪氷学会員、日本雪氷学会員、日本気象学会員、

経歴

京都大学防災研究所教官、南極観測隊越冬隊(2回)、ヒマラヤ氷河調査隊、中国黒龍江省雪氷災害調査隊、南米パタゴニア氷河調査隊、北極氷河調査隊、グリーランド雪氷コア掘削調査隊、長岡工業高等専門学校教官、現在長岡高専名誉教授

看護学校非常勤講師、新潟県農業大学校非常勤講師

指導内容

「地球の不思議」「人間の不思議」:

南極、北極、ヒマラヤなど世界各国を観測したことを基に、地球の不思議や人間の不思議を一緒に考えたい。

・地球の話、・生命と人間の歴史 ・南極の話 ・気象、気候変動の話

これらの話と、訪問した世界各地 の話:オーストラリア、ネパール、インド、南米パタゴニア、グリーンランド、アラスカ、ノルウェー、フィンランド、中国(チベット、シルクロード、黒竜江省)など

指導実績

にいがた連携公開講座、前橋市「くらしのセミナー」、放送大学同窓会、長岡まちなかキャンパス、小・中・高校、自治体、老人ホ-ム、コミュニティ、会社、ロータリー等での講演

指導情報

指導分野
  • 家庭・市民生活
  • 市民先生
  • 文化・教養・趣味
  • 社会・歴史・経済
  • 自然科学
指導対象
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 青少年
  • 成人
  • 高齢者
  • 障がい者
  • 女性
  • 男性
  • 親子
  • 教職員・教育関係者
  • 公民館・行政・社会教育団体関係者
指導可能地域
  • 三条市
  • 上越市
  • 五泉市
  • 佐渡市
  • 出雲崎町
  • 刈羽村
  • 加茂市
  • 十日町市
  • 南魚沼市
  • 妙高市
  • 小千谷市
  • 弥彦村
  • 新発田市
  • 村上市
  • 柏崎市
  • 津南町
  • 湯沢町
  • 燕市
  • 田上町
  • 粟島浦村
  • 糸魚川市
  • 聖籠町
  • 胎内市
  • 見附市
  • 長岡市
  • 関川村
  • 阿賀町
  • 阿賀野市
  • 魚沼市
指導曜日
指導時間
1講座1~2時間程度
費用(内訳)
有料(交通費 )

お問い合わせ

新潟県立生涯学習推進センター

〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2
TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019