社会福祉主事、保育士、養護学校1級、中学校社会1級教諭免許他、日レク協会レク・コーディネーター、福祉レクワーカー、上級レク・インストラクター、アロマコーディネーター、(高齢者・障害者のための)アクティビティディレクター、介護福祉士、おもちゃコーディネーター
佐藤 澄子
- 氏名よみ
- さとう すみこ
- 在住市町村
柏崎市
- 生年
- 1956
資格
経歴
1979年 東北福祉大学社会福祉学部卒
1979年 重症心身障害児者施設児童指導員3年
1982年 新潟病院の療育指導室保育士(重症心身障害児者、筋ジス担当)
2016年 福祉レクリエーションサークルあいうえお代表
2019年 児童・民生委員 柏崎市レクリエーション協会副会長
指導内容
レクリェーション・実技(遊び)、福祉レクリェーションの理論・実技(遊びの)指導、初歩のアロマ療法、高齢者・障害者のためのレクリエーションアクティビティ実技指導
指導実績
長岡医療福祉専門学校合宿講義福祉レク、県レク協会REC学院講師、県福祉レクワーカー協会や福祉センター講習会企画、親子レク、県内高齢者レク・福祉レク実技講習 他多数
指導情報
- 指導分野
- ボランティア
- 文化・教養・趣味
- 指導対象
- 乳幼児
- 小学生
- 青少年
- 成人
- 高齢者
- 障がい者
- 女性
- 男性
- 親子
- 教職員・教育関係者
- 公民館・行政・社会教育団体関係者
- 指導可能地域
- 三条市
- 上越市
- 五泉市
- 出雲崎町
- 刈羽村
- 加茂市
- 十日町市
- 南魚沼市
- 妙高市
- 小千谷市
- 弥彦村
- 新発田市
- 村上市
- 柏崎市
- 津南町
- 湯沢町
- 燕市
- 田上町
- 粟島浦村
- 糸魚川市
- 聖籠町
- 胎内市
- 見附市
- 長岡市
- 関川村
- 阿賀町
- 阿賀野市
- 魚沼市
- 指導曜日
- 土
- 日
- 指導時間
- 土・日・祝日はいつでも
- 費用(内訳)
- 有料(交通費、謝金(応相談))
お問い合わせ
新潟県立生涯学習推進センター
〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2TEL. 025-284-6119 FAX. 025-284-6019